top of page

【ハウツーQuest 2】Meta Questモバイルアプリが起動しないとき

  • 執筆者の写真: 香月葉子
    香月葉子
  • 2022年2月6日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年9月28日

VRピープルのクエスターさん、お元気ですか!


iPhoneにインストールしてあるMeta Horizonアプリが起動しないときがあります。


わたしはiPhoneを使っているのですが、2022年の2月3日に、どうしてもMeta Horizonアプリを開くことができませんでした。


Meta Horizonアプリを開こうとすると【落ちて】しまうのです。


iPhone Oculus App
iPhoneにインストールされているMeta Horizonアプリ

【キャッシュクリア】やら【再起動】やら【電源を切る】など、いろいろためしてみました。


ダメでした。


翌日まで待ってネットを調べるとこのような記事を見つけました。


その方によると、いままで使っていたMeta Horizonアプリを削除して、また新たにApp Storeから再ダウンロードするしかないらしいのです。


ただし、いくつか、心配事があります。


① スマホのMeta HorizonアプリはQuest 2のデバイス本体とペアリングされているものなので、削除するしかない不具合が生じたとはいっても、いきなり捨ててしまって、再ダウンロードなどをすると、ヘッドセットの設定にも不具合が起こってしまうのでは?


② もしかしたら、ヘッドセットの設定を最初からやりなおさなければいけなくなるのでは?


【注意】じっさい、Quest 2を所有している知り合いにたずねると、ヘッドセットを装着したあとに、ふたたび【Facebookアカウントの認証】を求められ、つぎに【Wi-Fi接続がありません】といわれて、【Wi-FiのSSIDとパスワードを入力】が必要になったなど、やはり設定をはじめからやりなおさなければいけなくなったそうです。


だったら、Quest 2のヘッドセットに、ペアリングされているMeta Horizonアプリが削除されたこと、また、新たにダウンロードされたアプリ(2022年2月4日の時点ではversion148.1にアップデートされたもの)に切り替わったことなどを知らせなければいいのでは?


つまり、アプリを削除する間、ヘッドセット本体の電源を切っていればいいのです。


では、スマホのMeta Horizonアプリに不具合が生じてしまったとき、アプリを削除して再ダウンロードするときの、いちばん安全でかんたんな方法をご説明しますので、参考にしていただけるとうれしいです。


Meta Horizonアプリを削除したときにすること

  1. ヘッドセット右側のボタンを長押ししてQuest 2本体の電源を切ります。

  2. スマホからMeta Horizonアプリを削除します。

  3. iPhoneをお持ちの方はApp StoreからふたたびMeta Horizonアプリをダウンロードします。

  4. Meta Horizonアプリをひらいていちばん下の真ん中にあるあなたのアバターをタップ。そのあとで右上の三本線【メニュー】をタップします。

  5. つぎに【デバイス】をタップします。

  6. そのとき【My Quest 2】は【見つかりません】や【接続されていません】になっているはずです。

  7. そこでまずはご自宅のWi-FiのSSIDとパスワードを入力して設定を終えます。

  8. ここでQuest 2本体ヘッドセットの右側のボタンを長押しして電源を入れます。(装着しなくてもOKです)

  9. ふたたびスマホのMeta Horizonアプリの【メニュー】から【デバイス】へ行き、【My Quest 2】をタップして【近くにあります】が【接続済み】になっていれば完了です。


では、みなさん、ステキな 『Quester Life』をお楽しみください!!


いつかメタバースの世界でお会いできるかもしれませんね !!







無断引用および無断転載はお断りいたします

All Materials ©️ 2021 Kazuki Yoko

All Rights Reserved.




© 2021 by Yoko Kazuki

All rights reserved.

bottom of page